法要予定
法要予定
2020月分年4月~2021年3月までの特別法要のご案内
★全ての法要は、朝8時~9時30分、昼2時~3時30分です。
春の永代経特別法要
4月21日~23日
4月21日の昼のみ東谷山出張所 22.23日の朝・昼は和田本所
法要講師 福永充証氏(宮崎県)
新型コロナウィルス感染拡大防止(緊急事態宣言中)のために中止
秋の彼岸会法要
9月19日~22日
9月19日の昼は東谷山出張所 20.21.22日の朝昼は和田本所
法要講師 妙行寺住職他
新型コロナウィルス感染拡大防止のために時間短縮で実施(法要の様子をYouTube|配信)
⇒こちらをご覧ください
秋の永代経特別法要
10月26日~28日
10月26日の昼のみ東谷山出張所 27・28日の朝・昼は和田本所
法要講師 妙行寺住職他
新型コロナウィルス感染拡大防止のために僧侶のみで実施(法要の様子をYouTube|配信)
⇒こちらをご覧ください
親鸞聖人報恩講法要
11月14日~15日
・14日14時~出張所
・15日08時~・14時~本所
(例年開催の15日19時半~・16日朝8時~・御礼言上・ぜんざい振る舞いは行いません)
法要講師 妙行寺住職
⇒詳細はこちら
親鸞聖人御正当会法要
1月16日 朝・昼のみ (和田本所のみ)
法要講師 妙行寺住職等
⇒詳細はこちら
新型コロナウィルス感染拡大防止のために時間短縮で実施(法要の様子をYouTube|配信)
春の彼岸会法要
3月17日~20日
3月17日の昼は東谷山出張所 18.19.20日の朝昼は和田本所
法要講師 平山義文氏(広島県)
開催の形態等については今後検討
定例の法要のご案内
月例永代経法要
毎月1日(1月は除く)は月例の永代経法要です。
本所にて朝8時から法要を勤めます。
お経は仏説無量壽経(四十八願文)で、拝読用の聖典は本堂に準備しています。
※4月と10月には3日間永代経特別法要を勤めます。この特別法要の際には、過去15年間程度永代経を進納された方には、ご案内の葉書をお届けしています。
納骨堂追悼法要
本 所 毎年6月の第2土曜日・第2日曜日(今年は6月13日・14日)午後2時より
出張所 毎年6月の第1土曜日(今年は6月6日)午後2時より
お経は正信念仏偈作法です、拝読用の聖典は本堂に準備しています。
それぞれに納骨壇を使用されている方にはご案内をお届けします。
毎日の法要開始時間
本 所 午前8時50分・午前10時・午前11時10分(それぞれ40分程度)
事前に予約を頂ければ午後3時(30分程度)も勤めます。
出張所 午前9時・午前10時30分
※本所の午前8時50分・出張所の午前9時がない日もあります(特別法要開催中など)の